5月3日(木・祝)
本日は高虎Jr.さんとの交流試合でした。
Aチーム
<1試合目>
新星二見 10-2 高虎Jr.
結果 : ☆
投手 : 拓斗6回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
高虎Jr. | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
新星 | 2 | 5 | 3 | 0 | 0 | × | 10 |
打線が繋がり10得点とするものの、最終回に2失点。取れそうな打球だっただけに悔やまれる失点となってしまいました。同じ勝利でも失点0で抑えたかったね。
〈2試合目〉
新星二見 1-4 高虎Jr.
結果:★
投手:啓心5回 – 虎太郎1回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | |
新星二見 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
高虎Jr. | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | × | 4 |
3回にエラー絡みで得点しますが、裏にエラー絡みで失点します。 その後の打線は相手投手の速球に沈黙し、追加点を奪えません。 守りは5・6回裏に追加点を奪われ流れを引き戻せず敗れました。
今日の試合は、1試合目の打線は好調でしたが、2試合目は沈黙しました。 1試合目途中から投手が交代になりましたが、好調を維持できませんでした。 守備も勿体ない失点が目立ちました。
これからの大会に向け、安定した打線、守備を維持できるよう練習していこう。
【記事:コーチ・鈴木、森田】
Cチーム
<1試合目>
新星C 12-4 高虎Jr.C
結果:☆
投手:侑芽 – 仙太郎
1 | 2 | 3 | 4 | R | |
新星二見 | 5 | 2 | 5 | 0 | 12 |
高虎Jr. | 1 | 1 | 2 | 0 | 4 |
初回から四球や相手のミスにつけこみ計12得点。涼哉も3打数3安打と好調をキープ。 先発侑芽は速球で2回5奪三振。リリーフ仙太郎も安定の投球!!
みんなだいぶ打球に勢いがでてきました。家で練習しているのが伝わってきました。 うれしいなー!!
<2試合目>
新星C 14-9 高虎C ☆
投手:朔真 – 理玖 – 光平 – 涼哉
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | R | |
高虎Jr. | 1 | 1 | 5 | 2 | 0 | 9 |
新星二見 | 4 | 5 | 1 | 4 | × | 14 |
引き続き打線好調。12安打14得点。 朝、練習をしたタッチアップもできました。
しかし、投手が四球を連発し流れをつくれませんでした。 初登板の光平。緊張の中よく頑張りました。涼哉も球の勢いがでてきました。 まだまだ課題もたくさんありますが随所にいいプレーがありました。 これからも努力を惜しまずがんばろー。
【記事:コーチ・山田】