4月8日(日)
会場を移動し鳥羽第一さん、有馬クラブさんと交流試合をしました。
Aチーム
1試合目
新星二見 2-1 鳥羽第一
結果:☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
鳥羽第一 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
新星二見 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 2 |
安定したピッチングで守備もリズムに乗り1失点に抑える事が出来ました。しかしながら、チャンスで打線が振るわず、スクイズと犠牲フライによる得点のみでした。
2試合目
新星二見 4-6有馬クラブ
結果:★
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | |
新星二見 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
有馬クラブ | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | × | 6 |
2失点後に4得点で逆転したものの、つまらないミスでの失点が多く逆転負け。勝ち切れない試合がまた出てしまいました。試合中ボーッとしてしまう選手、出場意欲の無い選手が居ては勝てないのは当然。勝ちたい気持ちを一つにしていかないと他のチームとの差が広がるばかりだよ。
【記事:コーチ・鈴木】
交流試合
C チーム
新星二見 1-10 鳥羽第一
結果:★
1 | 2 | 3 | 4 | R | |
新星二見 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
鳥羽第一 | 5 | 5 | 0 | × | 10 |
初回ビッチャーは安定したピッチング。しかしながら守備の乱れで5点をとられ、続く2回はビッチャーのフォアボールから始まりまたも守備のエラーで5点とられました(-_-;) Aチーム登録4年生を3回から出場させてリズムよく3人で守り抜き、4回には相手のビッチャーが崩れフォアボール満塁押し出しの1点はとれましたが後続が三振に倒れ 試合終了。普通にアウトに出来る、あたり前の事が出来ないとなかなか勝てないよ!さぁ来週は夫婦岩Jr.カップ。気持ちを切り替えてシッカリ家での練習もやってJr.カップ優勝目指して頑張ろう!
【記事:コーチ・東谷】
鳥羽第一さん、有馬クラブさん、本日の交流試合ありがとうございました。