1月21日
今日はマラソン大会に参加後、今一色さんと交流戦を行いました。
〈Aチーム〉
新星二見 6-6 今一色
結果 : 引き分け
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
新星二見 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 6 |
今一色 | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 6 |
1回裏、スクイズで先取点を奪われ、3回にも2連続スクイズで追加されます。 4回表に、タイムリーとショートゴロの間に2得点。 5回表には、犠牲フライとタイムリーなどで追加点。 その裏、スクイズで同点に追いつかれ、引き分けに終わりました。
今日の試合は勝ちきれませんでした。 投手は打たれてはいないけど、エラーや四球で出塁したランナーを得点に繋げられ、攻撃面ではランナーのスタートが遅いためスクイズも決まらない。 練習からもう一度気を引き締めて、試合に勝ちきれるように頑張ろう。
【記事:森田コーチ】
4年生以下
A チーム試合後、今一色さんと4年生以下でも試合をさせていただきました。 藤井監督いつもありがとうございます。
今一色 8-5 新星
結果:★
1 | 2 | 3 | R | |
今一色 | 1 | 6 | 1 | 8 |
新星二見 | 3 | 0 | 2 | 5 |
初回フォアボールのランナーを返され1点先制されますが、 その裏新星もフォアボールで出たランナーをボーク、健太郎のサードゴロエラーの間に二人が返り3点逆転します。2回はバッターをフォアボールを出してしまった所で 一心に交代。 2アウトまでとった所から今日の反省点。簡単なフライ、ゴロがアウトに出来ない。 いつもの練習の時から言っている事がて来ていない!もう一度コーチの言っている事を理解して家でもしっかり練習するように。
ピッチャーもフォアボールが多いし、ワイルドピッチも多い。4年生二人は今年からA チームでも活躍しているのだから下の子が守っている所にシッカリ捕れるボールを投げてあげる思いやりが必要。A チームとはスピードも技術も違うんだから難しいかもしれないけどその一球で試合に負けるんだよ。4年生!人数は少ないけどA チームでは君らが必要だと監督コーチに言われるように頑張れ!
最終回、相手のエラーや ボークなどて2点を返しますが ゲームセット。
今日は晴陽 侑芽が休みでしたが、仙太郎が久しぶりに戻って来ました。今日はライトゴロをアウトに出来なくて、打席も空振り三振だったけどいつも一生懸命の仙太郎。休んでいた分頑張ってみんなに追いついて追いこせ!
理玖はなんとか粘って前に突っ込むことなくヒットを打てたね。 お父さん お母さんも見てくれてたよ。でもランナー出盗塁のサインを出したけどそこは分かってなかったぞ。また練習でシッカリサインを覚えよう。
今一色さんマラソン大会の後でお疲れのところありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
【記事:東谷コーチ】
マラソン大会の様子