交流試合 vs鳥羽第一

今日は、鳥羽第一さんと交流試合でした。吹雪(?)の中Aチーム2試合、Bチーム1試合を行いました!

Aチーム

1試合目
新星二見 5-8 鳥羽第一 結果:★
投手:飛斗5回 – 和崇1回

両チーム先発投手があまりの寒さに制球が定まらず四球を連発!4回までで4-4と点の取り合いとなりましたが、5回以降落ち着きを取り戻した鳥羽の守りに対し、四球とヒットにエラーが絡み4失点!
打線も寒さで振りも鈍く、ラッキーなポテンヒットを含む散発3安打でした。

2試合目
新星二見 4-5 鳥羽第一 結果:★
投手:和崇5回

先発和崇は、5回を被安打こそ3本に抑えるも、5四球のうち3つが得点に繋がってしまい、ピリッとしない内容でした。守備陣も普通のゴロ、フライを処理できず締まらない展開でした。
打線も拓人のセンター前ヒット1本に終わり、太護のスクイズによる1点を除いて、相手のミスに助けられた得点でした。

みんな、寒さの中よく頑張ったね!でも、それは相手も同じ。相手の集中力がこちらよりも上だったみたいだね。
今日の連敗から反省すべきところは、反省し次に繋げていこう!
【記事:坂本コーチ】

 


Bチーム

新星 6-2 鳥羽第一 結果 : ☆
投手:勘太2回 – 晴陽1回

1回はお互いの投手がストライクが入らず、ワイルドピッチに押し出しで得点。
2回表には海斗が唯一のヒット。最終回、海斗がショートゴロを上手く処理して晴陽を助けゲームセット。
今日は雪の降る中試合、寒さで集中力が切れ守備の時に構えず棒立ちになる子も居ましたが、良く声が出ていました。
監督、コーチから教えて貰った言葉を忘れず頑張ろうね。
【記事:森田コーチ】