交流試合 対 小俣/勢和

4月22日(日)
Aチームは小俣さん、勢和さんと交流試合を行いました。

〈1試合目〉
新星二見 9-1 小俣
結果:☆
投手:拓斗

123456R
新星二見
0
2
2
1
2
2
9
小俣
0
0
1
0
0
0
1

初回は両チーム共に無得点でしたが、2回以降は毎回得点。
ただ、自分達で得点したのは終盤の2回だけと、決定力が不足した試合でした。
投手拓斗は危なげない投球で試合を作り、相手打線を1失点で抑え勝利しました。

 

〈2試合目〉
新星二見 6-6 勢和
結果:引き分け
投手:啓心

12345R
新星二見
0
3
0
3
0
6
勢和
0
0
3
0
3
6

打線は2回と4回にスクイズ、タイムリー、押し出しと3点ずつ得点しますが、3回にフォアボールで溜めたランナーを長打で失点、最終回に連打を浴び勝ちきれませんでした。
今日の試合は、ミスしたプレー後の殆どが、得失点に響いてしまい、勝てる試合を勝ちきれませんでした。 監督、コーチに指導してもらった事が出来ていれば、無駄な失点を抑えられた場面も多々ありました。 負けて悔しいと思っているのかな?と疑問に感じてしまう事もあります。 次の交流試合、大会は絶対勝つんだと言う気持ちを持って、練習から頑張ろう。
【記事:コーチ・森田】